Python×3次元梁の要素剛性マトリクスの作成

関連記事で記載したとおり、3次元梁の要素剛性マトリクスは12×12のサイズとなります。今回も自分用の保管を兼ねて、 Pythonで3次元梁モデルの要素剛性マトリクスを作成するプログラムを、インターネットの海に投下しておき… 続きを読む »

カテゴリー: Tips

Python×波形データの数値積分

地震や建築応答の時刻歴波形が加速度データで与えられているとき、それを速度や変位データに変換する場合、数値積分を行う必要があります。ここでは、書籍「Excelではじめる数値解析」を参考に、近似的な数値積分をPythonを用… 続きを読む »

Python×2次元梁の要素剛性マトリクスの作成

有限要素法構造解析プログラムを作成するにあたって、マトリクス(行列)の記述は骨の折れる作業です。たとえば要素剛性マトリクスであれば、2次元梁なら6×6、3次元梁なら12×12もの行列になりますが、もちろん1か所のタイプミ… 続きを読む »

カテゴリー: Tips

Python×基本的な連立方程式の解法

本記事では、有限要素法構造解析の剛性方程式$[K]\{U\}=\{F\}$を解くときなどに使用する、基本的な連立方程式解法のプログラムを紹介します。 有限要素法構造解析における連立方程式 たとえば上図のような2要素のばね… 続きを読む »

カテゴリー: Tips

Python×JSONファイルの読込

今回は構造解析モデルファイルのテキストフォーマットとして使える、JSONファイルという形式と、そのファイルをPythonで読み込む方法を紹介します。 JSONファイルとは JSONとはJava Script Object… 続きを読む »

カテゴリー: Tips